世界文学会では、2010年度大会で決定した要綱にあるとおり、若手研究者による研究を奨励し、ひいては本学会のいっそうの発展を願って、「世界文学研究奨励賞」を新設しました。 応募の申し込み手続きは下記のとおりです。ふるって応募してください。
応募の申し込み手続き
応募資格:受賞対象の業績が公刊された時点において本学会会員で原則として40歳未満の方、もしくは常勤のポストについていない方とします。
受賞候補作は世界文学会会員から自薦、他薦によります。
受賞候補作は毎年4月1日までに学会事務局宛に、現物二部と業績表を郵送してください。
郵送先:世界文学会事務局
612-8577 京都市伏見区深草塚本町67
龍谷大学 (深草学舎) 経済学部 今井淳研究室宛
受賞対象作は、原則として日本語で書かれた論文、または著書(翻訳書を含む)としますが、外国語で書かれた作品の場合は、要旨を日本語で添付してください。
受賞候補作はその都度に構成される審査委員の審査を経て決定します。
受賞者には、正賞として賞状が、また副賞金5万円が授与されます。
受賞者は、原則として毎年1名とし、その年の学会大会において表彰され、正賞、副賞が授与されます。